デザインエキスポ。
誰かに言えば、チケットもらえたハズなのに・・・
泣く泣く1000円払って入場。
前半は文房具や小物が並ぶ。
ここは、個人的にも面白いものが多いし、会社で採用するアイテムを探す意味合いもある。
実際のモノと、制作会社(連絡先)を記録。
ふうむ。海外だと連絡がとりづらいな・・・。
続いては家電製品。
この辺は、仕事で採用できるかどうかは
今、取引のあるメーカーの製品かどうかで左右されるので、あんまし見ない。
見たら、欲しくなっちゃうから。
それでも、某国の周辺機器とか、仕入れ発注部門の部長に掛け合いたくなる商品が多数。
その後は、カタログでインスピレーションが得られそうな素材にシフト。
うーん。このセンス。バカデザイナー達にも見せてやりたい。
会場内は、出展者でもあり、最大の客でもある美大生が写真を取りまくり。
キミ達も、俺のやり取りしてるバカデザイナーにだけはならないでくれよ。
出口のスタイルストアで、目をつけておいたグッズを購入。
どこまで仕事に生かせるかは分からないけど
インスピレーションを得るには大事な場所です。
・・・でも、展示物でデザインと関係ないものとか、結構ふえてきたよなあ。
中世の時代から、美術はパトロンと蜜月を交わしてきたもの。
結局、美の追求は、道楽の追求なので、スポンサー(金)がないとダメなのかなあ。
ちょっと悲しい・・・。
|