朝から雨。・・・仕事行きたくねえなあ・・・。
そんなわけでシーテックに行ってきました。
・・・うそです。これも仕事です。ちゃんと、こないだから決まってました。
なわけで、朝っぱらから車を走らせ幕張メッセ。直行直帰のありがたさ。
ビッグサイトを通り過ぎて「やっぱメッセ遠いな」なんて思っていると
なんかすげえ雨が強くなってきた。
うーん。このクルマ、ちょっとケツが滑りやすいから怖いなあ。
車内では、DIGAから転送したポケットサーバーのTV番組をiPodで放送中。
シーテックに相応しい最新のハイテクぶり。
さて、そんなデジタルの未来。
昨日のAppleによるiPhone4Sの発表は、みごとに株価が下落する結果に。
俺のクルマは滑らなかったが、Appleはキレイに滑った。
「ただのマイナーチェンジ」
日本のTV番組も、満を持して枠を空けていたのに
音声認識の機能と、au版の発売(これに至っては日本のみのネタ)しかないわけで。
Touchなんて、iOS5への対応(そらそうだろ)と白モデル、値下げしか変更がない。
nanoも値段とガジェット以外は同じ。
1年間、なにやってたんだよー。
ヘタすりゃアジアのパクリ版のニセiPhone5の方が進化してんじゃねえか?
ソフトバンクは併売で続けるばかりか、
auの3Mbpsよりも速度が早い14Mbpsで通信できる と差別化を図る模様。
まあ、エリアが負けてるからな。
でもトラフィックが増えて、繋がりにくくなるのでは・・・。
いや、大多数がauに移動するからそんなこともないのか(笑)
とにかく、あれだけネタばれしてて、
実際は予想を下回った今回の発表。やっぱりジョブズがいないとダメなのかしら。
デジタルの未来に不安を抱えつつシーテックに向かうと
お?ちょっと各ブース、お金かけてきてんじゃないの?
この1、2年は寂しかったからな。
内容は、どこもかしこもタブレットや薄型PC。3Dだけど。
会場を回って宣伝の仕方やブースの作りを記録する俺。
大手メーカーのステージを見ながら、音と映像と人のタイミングや
機材や宣材の質、金額ばかりが頭を覆う。
完全に職業病だな。いや、それを視察にきてるから正しい反応なのか。
やっぱりでかい企業は大手広告代理店が入っているので見せ方が上手い。
下請けもたくさん入ってるんだろうな。
・・・と、ひょんなことから知り合いに遭遇。
良い機会なので、某社のステージの一部の金額を聞いてみる。
・・・なるほど。
俺の給料の二か月分くらいだ。
それがステージ上の一部の素材。しかも5分しか登場しない部分。
さすがに、それだけの価値が本当にあるかどうかはわからんが、
市場価格なりってことだ。
不況だなんだっていっても、やっぱ金かかってんじゃん。
ホッとしたような、がっかりしたような。
でも、その金銭感覚なら、ここはステージだけでウチのイベント代を余裕で賄えるな。
シーテック出展だけでもセコセコ削減してるわが社の年間予算を軽く凌駕するだろう。
いいなあ、日本を代表するメーカーは。
でも、そのぶん思いつきで「これやりたいなあ」と思っても実現するまでには
すげえたくさんのハードルを越えなきゃいけないだろう。
それはめんどくせえ。
世界を代表するApple社で、それを平然とやっていたスティーブ・ジョブズ。
やはり、あなたは必要な人でした。
|