ツナとコーンの明太パスタ |
 |
難易度 |
★ 非常に簡単 |
材料 |
・パスタ ・マヨネーズ ・明太子 ・ホールコーン ・ツナ缶 ・カイワレ大根 |
下ごしらえ |
@明太子の皮を剥いで、ばら子状態にする。
Aマヨネーズ60ccとばら子20gを混ぜ合わせて「明太子マヨネーズ」を作っておく。
Bツナ缶を空け、油を切っておく(キッチンペーパーなどで絞ってもよい)
Cホールコーンを空け、水を切っておく
Dカイワレをパックから空け、根っこを切っておく |
レシピ |
●パスタ 130gを茹でる。(太さによって茹で時間が異なるので購入したパスタの茹で時間による)
●茹でている間に、フライパンに明太子マヨネーズを入れておく。(火にはかけません)
●茹で上がったパスタをザルに揚げる。
●軽くお湯を切ってフライパンにパスタを入れて、よく混ぜる。(火は使いません)
●パスタを器に盛り付ける。(ソースはゴムベラで最後までしっかりと)
●ホールコーン30g ツナ20g ばら子15gを盛り付け、最後にカイワレ5gを載せる。(写真参照)
|
味とポイント |
パスタは茹で上げてから、30秒以上経つと、麺と絡まずにベタベタになるので注意。
パスタに必要な塩味を明太子で補っているので、あまり明太子の配分を多くするとしょっぱくなる。
基本、料理と言ってよいのか分からないくらい簡単だが、味は抜群に旨い。
誰が作っても同じ味になるので鉄板メニューだが、カロリーが異常に高いのと、
一人前の材料を揃えるだけだとコストが高くつくのが難点。
人気メニューのくせに楽なので、オーダーでコイツが入ると時間配分が計算しやすかった。
|