<<前のページ | 次のページ>>
2017年5月14日(日)
1年ぶりの

投稿っすね。

いや、年始にPCの調子が悪くなって、買い替えて
データをコンバートする時間がなかったってのがありまして。

去年に最後に書いたのが北海道の飛行機事故の件か。。

去年から飛行機に乗る事が多くなったんで、少し頑張って
SFC取りました。(ANAの上級ステータス)

3月には、仕事で1週間、ドイツに行ってたんですが
残念ながら、その時はairFrance(スカイチーム)。
おまけにホテルもインターコンチだったのに、IHGに加算忘れ。
急いでデルタ経由でステータスマッチかけたけど、帰路の便しか
上級グレード扱いにならず。
これではいかんな。

国内は色々勉強したけど、海外の過ごし方は、ちゃんと学んでなかったなと。
今後は、キチンと勉強しなきゃいかんと思い立ち
ちょこちょこアジア周りを行きました。
プライオリティ持ってるのに、何故か、みんなが並ぶレーンに並んじゃったり
コインの使いどころが分からず、
帰ってきて換金できない金がジャラジャラ出てきたり
インボラ
期待してエコノミーで買って、そもそもインボラの割り当てがない
便だったり
免税の時間が足りずに、泣く泣く諦めたり。

ドイツでリモワのルフトハンザ仕様のスーツケース買いに行くまではよかったけど
フランクフルトかミュンヘン経由にしなかったせいで、取り置きのサービス使えなかったりしたのが
結構、痛恨でしたな。
ただ、日本で10万以上するルフトハンザが、現地で6-7万(+10%程度の免税)で買えるのは
非常にでかい。ドイツに行くなら、外せないかな。

ただ、周ってて思うことは
「その辺の屋台でも食事が美味い」ってのは嘘だな、と。
食えたもんじゃない飯屋はたくさんあるし、
ネットで有名な店やミシュランの店はやっぱ美味いな
ということで
メシに関しては、ちゃんとした所で食うことにしてます。

2016年5月29日(日)
北の国から16





























ご無沙汰です。

えー。商業ベースのブログは、こっちよりは更新してる(せざるを得ない)んで
見てやって下さい。

一部メーカーさんにデザイン採用してもらったりしました。

さて、本当の本業はもう、なんていうか地獄ですね。
管理職が残業代ないのは、残業代出したら会社が潰れるからでしょう。
そんぐらいヘビーです。
副業ブログはメーカーさんからお声かからなけりゃ閉めてたかもね。
日本企業は部長と課長で支えてるんだな。


サマソニのホテルを抑えようと、
検索サイトに行ったら「ダブルブッキングですよ」

?!

みたら、その日は札幌に出張でした。
せっかくレディオヘッドの新譜が、ここ何作かでは当たりだな、
と思ってたのに。


先日は役員連中が出張中なので、
今しかねえとばかりにスタジオコーストへ。

ニューオーダーのLiveです。
前座が卓球で8時まで回してました。なげーよ。
あおりを食って、あっさり終わるかと思いきや、
バーニーがっつりやってくれて満足。


家帰って、寝て、起きて、仕事して、そのまま空港です。
サマソニの日も行くのに、今回も札幌か。


自腹でプレミアムクラスにしてんのに、ANAのラウンジは素通り。
時間ないからね。


機内でシャンパンは開けたよ。
それぐらいはいいだろう。最終便だぜ。

つーか、汗だくでプレミアムクラス乗っても、
貧乏人だってバレバレじゃねえか。

スカしながらプレミアムの機内食を食ってても、
気流が悪くなって、揺れる揺れる。

一口サイズの米の塊が、無駄に広い足元へコロコロと。
CAもシートベルト体制なんで、切ない感じの光景に。


空港からホテルに直行して、チェックインが0時。
部屋は無駄に広い。寝るだけなのに。


帰りは、これまた空港から新宿に直行の予定。
送別会だって。行くよ。そりゃあ。
あーあ、北海道でなんにも食えねえなあ。

朝一から先方と打合せ。
こりゃ長引くなぁ。。。飛行機の時間、大丈夫かな。。
と、anaからメール。
「欠航となっています。お詫び申し上げます。」
え?なにこの軽いメール。

打合せ小休止で、同行してる部長に確認。
なんか羽田で韓国の便が燃えてるそうな。
えーー。
振替さがすが、全てNG。マジかよ。

とりあえず打合せ終えて、送別会は間に合わない旨を連絡。
こんな時のために、プレゼントを託しておいて良かった。


部長達は送別会は関係ないので、元々遅い便が奏功したのか、
大幅遅延で済んだようだ。

俺は、欠航が確定。北海道新幹線か?
打合せ相手の社長さんによると、
函館まで3時間で、乗って4時間。東京駅から家まで2時間。

・・・・・。

打合せが終わると、社長さん、駅まで送ってくれまして
「泊まることになったら電話下さい。飲み行きましょう」

そうはなりたくはない。
だが、空港まで行くのは、確保できてから。
札幌から新千歳までの距離はキツイ。


最悪の事態に備え、宿を探す。
お、一個ある。
「この宿を50人の人が見ています。」
・・・・・・
埋まった。

交通期間でマゴマゴしてたら、宿までなくなる。
頭を切り替えて、延泊決定!

数件かけて、一つ確保。ヨシ。
すすきのへ戻る。。。

社長さんから、今日のお礼メール。
返信に、泊まることになりました、と入れたら携帯が鳴る。
「行きます?」
「行きましょう」

本部長から電話が。
泊まりの了解と、送別会は、代理で本部長が出るそうな。
ちょうどいいので、相手先の社長と飲むのに、
コッチで経費切っていいかを確認。

よし、これで金の心配はないな。

地元の人が行く旨い店で、しこたま海鮮を食う。
やっぱ北海道は飯が旨いなぁ。

東京で肉は食えなかったけど、北海道で食えたので、いいか。

明日の飛行機は大丈夫ですか、と聞かれ、慌ててチェック。
。。。。
しまった。夜の便しか残ってねえ。

こうして、皮肉にも、時間が余るほどできてしまった。


朝、親父から「ニュース見たけど大丈夫か」との連絡が。

父さん。。僕は今、小樽にいるわけで。。
そう、小樽にいます。
社長さんに小樽観光オススメされたので。

市場でウニ丼を食べ
なるとやで鳥肉を買い
運河に出て、かまぼこ工場へ行き
道すがら、埠頭でカモメを見ながら鳥肉を食い
小樽ビールでビール工場を見て、ラスト一杯だというエレスを飲み
六花亭でアイスを食べ
ガラス工房へ行き
ルタオをぶらついて
ライナーで新千歳空港へ。

空港でスープカレーを食って
海鮮と旬のアスパラを買う。

あとはカードで入れる方のラウンジで時間を潰して、ようやく離陸。
いやー。26時間押しの離陸だな。

飛び始めて、ジュース飲んだら、もよおしてきた。
使用中なので、しばし待つ。

なげえな。
そこへCAさん登場。
「前の方、長いですね、大丈夫ですか?」


俺はどんな顔をしてたというのか。
カッコよく「大丈夫ですよ。」と言っても、
オシッコをガマンしている状況は明白。
こういう時に限って、CAは美人なのだ。


羽田に着いたらお土産欲しいのメールが。
おせえよ。
何時間、北海道ぶらぶらしてたと思ってんだよ。


最初から最後まで上手くいかねえなあ。

今夜はclの決勝戦か。

ところでeuro何試合見れるかな。
決勝の日は・・・・へ〜・・・・
父さん。。僕はその日、広島にいるみたいです・・・。