総評 |
正式名称は「Qi(チー)」非接触型充電装置の国際規格だ。
docomoが押しだしてシャープやNECの端末などで採用中だが、充電器は
パナが出してるのが最有力。
サンヨーの超優良ブランド「eneloop」をパナが「エボルタ」にチェンジしようとしたが
宣伝が下手で失敗。
ハッキリとエネループbyパナソニックにしちゃえばいいのに。
ただ、こいつの便利な所はアタッチメントをつければエネループも置くだけ充電化できるところ。
実際に使ってみると、かなり便利。
コンセントを指す手間なんて大したことないけど、充電器ってデカイのでとなりにコンセントが
差さってたりすると邪魔になったりする。
特になくてもいい機能だし、人によっては便利か?って思うものかもしれないけど、
使ってみたら、世の中の電池、全部この方式にしてほしいと思うほど。
パナは宣伝が下手なので、Appleとかで採用してほしい。
|