2007年4月8日(日) お台場 Zepp東京 17:00開場 18:00開演
フジテレビ前でレゲエ系のフェスをやっていた。ただし、なんか違うと思える都市型のやつ。
入ってないから、よくわからんが疑問符はつく。
そんなもんはほっといて、久々のZepp。いつ以来だ?THE MUSICか?
しかし、つくづく赤坂BLITZの利便性が身にしみる。
最新作を微妙に予習不足の中、始まったのは・・・「ルーザー」
イエス!これならしょっぱなから全開だ!!
COWBOY姿のBeck登場。うーーーん、やっぱ男前。
←LIVEとは関係ない絵ですが・・・
代表曲がガンガン続く。おー、この脱力的なダンスソウル。オディレイな雰囲気。
なんかまわりのメンバーは、モッズ系のダンサーにアフロのベース。マッチョなギター。
んで、テンガロンハットのBeck様。まとまりねえなあ。
でも、なんか、「らしい」まさしく。
後ろには、なんとまあ精巧な作りで精巧な動きの人形劇。
マジであっちが歌ってんのかと思う。
その後、シーチェンジのメロウが始まると、食卓セットが。
そういや、フジでもこのパフォーマンスあったって聞いたかも。
メンバーが飯を食いながら段々テンポアップ。カンカンみたいな感じでBeckノリに。
これを見ると、ロックミュージシャンというより、アーティスティックエンターテイナーと
感じることができる。場をクリエイトしているわけだ。
アンコールの間は、ゴジラのパロディを人形劇で流すし。
結構やりたい放題。
デビルズヘアカットは大合唱に近い。
こうして一つの作品を堪能し、BeckLIVEは幕を閉じた。
クオリティの高さ、一体感は正しく一級品。多分、この日の出来は良かったんだろうと思う。
充実の内容だった。
|