今年最後のLIVE。
2008年は結構LIVE行ったなあ。
すでに来年の観戦予定もビッグネームばっかり5本チケット取ってるんで、来年も楽しい1年になるでしょう。
さて、渋谷公会堂がCCレモンになってから初めてこの辺にやってきました。
AX真下の区役所前駐車場に車を入れる。
時間があるので、渋谷を散策。
Wiiでやった428は面白かったなあ、なんて思いながらアローズとかを見てまわるが、結局タワレコに。
今年のCDリリースはもうないかな。そろそろ2008に買ったCDのランキングでもしましょうか。
18時。AXは会場の中にロッカーがないので脇の安い方のロッカーに上着を突っ込む。
寒い・・・・・・・。
1ドリンクでもないのにジンジャエールをサーバーで購入して時間を潰す。
人気銘柄かと思ったが、チケットは売れ残っている模様。
平日ってのもあるからかなあ。
ここでYさんと合流。前座を見ながらアホな会話を繰り広げる。
で、20:00ケイジャン登場。
って・・・アレ?NOおしくらまんじゅう。NOLIVE。みたいな感じで、会場はものすごい大人の対応。
COOOOOOL。
まあ、この距離で、こんな落ち着いて見られるのもなかなかないだろうと切り替えることに。
しかし・・・シャドウがバッチリはいってる。入りすぎてる。ただのヤ○中のあんちゃんにしか見えないよ。
目線もアレなので、ホントにヤリすぎで、多少ラリッてんのかと思ったが、汗でシャドウが取れると割りと普通。良かった。
しかし、何故かニギニギピースを連発。癖なんだろうか。
お姫様は相変わらず、キーボード演奏以外は腰に手を当て、女王様。
サマソニでも思ったけど、相変わらず声はいいです。若干、伸びやかさよりシャウトが強い気がしたけど、
自分たちのステージなので、気合の現れでしょう。
演奏の方は、今回じっくり聞いたけど、ギターが結構良い。リトルバーリーを見たときの感覚に似てる。
ヤツは今、プライマルスクリームで弾いてるが。
途中、盛り上げどころをやや作ったのだが、いかんせん会場が落ち着いている。
まあ、彼らは1年目。アークティックやストロークス、フランツがデビューで大暴れしたのと同じに見たらかわいそうだな。
リバティーンズの1年目、ミューズの1年目なんて酷かったんだし。
先物買いが進むネット社会で、じっくり育っていってほしい逸材です。
で、ラストはもちろん「NEXT〜」ここでようやくモッシュやダイブが始まる。
ちょっと遅かったなあ。
クライマックスで乗ってきたのか、Tシャツをビリビリに破いてゴキゲンな様子。
さらにゴキゲンにイヤホンを外して・・・・・・・・・客席にダーーイブ!いらっしゃーーい。
ひとしきり最後に大騒ぎして終了。
予想を裏切るスペシャルな夜ではなかったけど、確実に今後に期待ができるバンドだったのは確かです。
もしかしたら、あんな落ち着いて間近で見れるのはこれで最後だったかもしれない。
|