1 WEEZER 2008.9.12 at Zeep Tokyo
OPEN18:00 START19:00
 

平日です。

17:30に火曜日の会議の資料を、メールで流しました。
そして、逃げるように帰宅。やるこたやったもんね。
で、いつもどおり新宿西口の打ち切り2000円の駐車場へ。ここは重宝するなあ。

車内でYシャツ脱ぎながら、お台場へ向かう・・・混んでるなあ首都高。
未だに熊野町のとこが通行止めってのも影響してるんだろう。あの事故の経済的な損害はいくらなんだ。

つっても、新宿からお台場までは10キロ〜くらいしかないのでさすがに1時間はかからず。
開演には間に合いました。

で、着替え終えて・・・ドアを開けると・・・うわ!!すげえ人!SOLDOUTか?
平日とはいえ、代々木クラスを埋めるアーティスト。なめてたかもしれん。
ドアの入り口付近で進めず。しかたねえ。始まったら前いくか。

すると真後ろの扉があいて・・・・・
!!!!!!
リ、リヴァース!!!?

ざわめく場内!
なんと、スタンディングエリアのど真ん中にリヴァースが登場したのだ。

うええええ!?ちけえ!
遅れてラッキーだったかも。

で、アコースティックライブ開始。ワオ。
さらに、なぜか「ぞうさん」を歌わせたがるリヴァース。
「リー君ト、イッショニ、ウタッテクダサーイ!」
Zeep場内、笑いながらも、ぞうさん大合唱。変な光景。
でも、奥さんが日本人だけあって日本語上手いなあ。

3、4曲やってステージに移動。
さあ、スタートだ!

基本的に赤盤と緑盤からが多かったかな?あと、1こ前か。最近のラインナップってやつです。
やっぱ歌うまいよ。
フェスとか音響の悪いトコで新人のライブとか聞いてたせいか、すげー上手く感じる。

女子率はやっぱ高いです。ブラーかWEEZERかってくらい。でも腕をWマークにする人は少ない。
合唱率も高いです。みんなで歌おう、ぞ〜うさん、ぞ〜うさん。

リヴァースはすっかりワイルドになっちゃって。昔の泣き虫イメージはない。
昔、話題になった日本キライ発言を意識してか「ニホンガダイスキデース!!」と叫んでた。

ステージはクライマックスを迎える前になんかあっという間におわっちゃって、
みんな「みじけええ」「あの曲やってないじゃん」という声があちらこちら。

本番(代々木体育館)前の追加公演ってのがあるのかも。
久々のWeezerはリヴァースを身近に感じたライブでした。

公演が終わってから交換しようと思った1ドリンクのコインは、あまりにも行列が長くて交換を断念。
500円玉と同じ大きさの、この(注・写真)Zeepコイン。
「今回のみの交換でーす」って毎回言ってるけど、多分いつでも使えるんじゃねえか。