久々のO-EAST。
相変わらず道を一本間違う。慣れねえなあ・・・。
結局売り切れたMUTEMATH。意外とギリギリまで残ってたので、そんなにキテるバンドじゃなかったのかな?と思ったけど
これで来た甲斐があるってもんで。
会場に入ると、意外な熱気。
うお?さすがSOLDOUT。
上と下で悩むが、ここんとこストレス溜まってたので下へ。
19:00になった所で暗転。よしよし・・・と思いきや、前座!?
あれ?このクラスで前座つけてんの?
ヤングスーパーマンの挿入歌持ってたり、結構売れてるっぽいく、演奏も上手い。
しかし、コイツラの驚くべき点は流暢な日本語(関西弁)を操るギタリスト!
ぶっちゃけクリスペプラーくらいイントネーションも完璧。あまりの流暢振りに、そのギャップから笑いが。
『ナンデ、ワラッテンノ?オレオカシナコトイッタカナ?メッチャキンチョウスンネンケド』
・・・変な奴。
30分くらいで下がって真打登場。
ドラムの奴はヘッドホンをガムテで頭にぐるぐる巻きで固定。コイツが凄いんです(2008サマーソニックより)
真打の登場で場内は大盛り上がり。
・・・この雰囲気はAXのカサビアンくらいアツイ。
一発目から始まるお祭り騒ぎ!とにかくドラムの超絶テクと、溜め、止めの使い分けが凄い!
モッシュも嫌味な感じじゃなく、そこそこのハードさで始まった!・・・てか女子多し!しかもモッシュ参加者に!!
うーーーん。
マルーン5とMUSEを足して割った後にイギーポップを絞った感じ!
どの型にもはめられないけど、その演奏は人を盛り上げるのに十分だ。
今日のLIVEはすごく良い!
搾り出すような全力投球のVoをずーーーーっと続けるフロントマンのポール。
コイツ、酸欠になんねえのかな?
しかし、場内のテンションも引っ張られるように上がりまくり。
カオスで、一旦ピークに達し、アーティストが下がるも鳴り止まない拍手。
帰ってきたところでスポットライト!歓声の中、アアアアアアアアア〜ア〜〜♪
狂ったようにフロアが揺れる!今日一のヒートアップだ。
まさにミュートマス節!
ラストはヘンテコなギターをみんなに弾かせたり、マイクスタンドを叩いたり、お決まりの宙返りもガンガン飛び出し
観客にドラムを持たせて叩きまくり、さらにその上に立っちゃう大道芸。そこからダイブ。
みんなでステージに押し返してドラム叩きまくって終了。
圧巻。
このバンドはやっぱLIVE見ないとダメだ。
大満足の顔で帰っていく観客。2枚目はitunesでしか買ってなかったので、会場でCD買ったらサインつけてくれました。
ありがとお。
メンバーも今日の盛り上がりに驚いてたみたいだし、ハコのサイズも盛り上がりに一役買ったと思う。
大きすぎず、小さすぎず、一番後ろでも一体感のある距離だし。
まあ、とにかくMUTEMATHは一度は見ておかないと後悔すると思う。
|