またやってしまう所だった。
完全にZepp東京だと思ってた。
今回の会場はZeppDiverCityだ。
観覧車の方じゃなく、フジテレビ向かいの新しい商業施設。
その2階部分にZeppのLIVEハウスがもう一つ新設されたわけで。
いやー初めてだわ。つーか近くて良かった。
チケットに書かれてる会場は、キチンとチェックしないとな。
初めてのダイバーシティにやや戸惑う俺。ふーむ、ヴィーナスフォートよりSHOP感が強い。
どうやら、ららぽーと系列のようだ。なるほどね。
ちょっと早く着いたのでスンドゥブを食う俺。辛い。
で、会場に向かうと、テレポートの駅からは真裏側で結構遠い。
ゆるやかな丘状になっているので、裏側からは2階からビルに入る形だ。
遠くにガンダムが見える。そうか、そういうアレか。
MUSE待ちの列を見る人々が「何?芸能人でも来るの?なんかのイベント?」としきりに訝しがっている。
この会場は、通行人の人目につきすぎるだろ。
整理番号順に中に入ると階段を下りていって、結局会場自体は、地下に当たる部分のようだ。
しかし、天井が高い。
キャパは2000~3000人。まあ、普通のハコだ。
会場はかなりの熱気。
「超、楽しみ!」という叫びも聞こえた。
スタート時間。
前に人が押し寄せる。
俺も柵をくぐろうとすると「前に行くならここからくぐって~」
「あなた達、前にいくがいいわ」という、なんだか良くわからないLIVEに慣れ過ぎた客が誘導してくれる。
wwwなんだろう、これ?
中央の4列目くらいに来たところでMUSE登場。
あ、マシュー左だ。今日はそういう配置か。
一斉に人が左に流れる。
俺も左寄りになってスタート。
この圧は中々キツイ。
のっけからかなりへヴィに煽ってくる。
VIDEO
フェスは、初MUSEを意識してかオーソドックスな選曲だったけど、今日は違う。
ゴリゴリのマニアックな選曲。
ここに来るくらいの連中にはこのくらいのヤツでも平気だろうってことか(笑)
しかし、マシューが暴れまくり。飛び跳ねまくりで、元気だなー。
すっかりスタジアムが似合うバンドになったなあ~と思っていたけどそんなことない。
古い選曲が多いせいか、PUBでドサ回りしてた叩き上げの実力か
とにかく、場を掌握するのが異常に上手い。
これが世界No1 LIVEバンドMUSEの真骨頂か。
1.Agitated
2.Dead Star
3.Micro Cuts
4.Futurism (First live performance since 2000)
5.Fury (First live performance since 2008)
6.Liquid State
7.Hyper Music (Tour début)
8.New Born
9.Yes Please (Execution Commentary outro riff)
Encore:
10.Uprising
11.Time Is Running Out
12.Plug In Baby
Encore 2:
What's He Building? (Tom Waits song)
13.Panic Station
14.Supermassive Black Hole
15.Can't Take My Eyes Off You (cover)
16.Starlight
アンコールのPanic Stationではなんかバケモノみたいなヤツが登場。
ロボは無理か、と思ってたら、なんかバケモノがいっぱい登場。
なんじゃーーこりゃあ。
さらに、久々に君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)のカバーもやるし。VIDEO
女性陣が出てきて、ステージはダンスパーティ状態。
オーラスのStarlight までがっちりパニックを作っていった。
最後に Knights of Cydoniaやるかと思ってたので、唐突に終わったラストに客席はガッカリの声。
まあ、俺はフェスで堪能したからね(Aさんのせいで)
フェスで楽しんでおいて良かったLIVEとも言えるし、フェスで楽しんでも、また楽しめたLIVEでもあった。
こっちだけきてたら消化不良だったと思うんで、Aさんに感謝です。