飲み会の予定が無くなったので
初売りの後の祭をチェックしていたら、わが家の家電しらなさすぎ両親が
「年でテレビが見えにくくなったから大きいのに買い換えたい」
というワケのわからない理由で相談してきた。
・・・はぁ。
たしか40インチくらいのTV使ってなかったっけ?
「この正月特価はお得かな?」と聞いてくるので
見てやる。
(・д・)( ゚Д゚) ・・・・ (・д・)( ゚Д゚)
60インチ。238000円。
(# ゚Д゚)jァ!!
ばかじゃないの?
あんた達。60インチって、イベント用だよ?
しかし「老い先短い、数少ない楽しみだ」とか
ワケのわからない泣き落としを入れてくる。
無駄に3Dモデルだし。
今のテレビよりも年間電気代が500円安いらしい。
・・・ってオイ。年間で500円て。
5万円高いモデルなら100年使わないとペイできない計算なんですけど。
老い先短い人たちは、100年生きる気まんまんか。
仕方ないので、ネットでチェック。今まで60インチなんてチェックしたこともなかった。
・・・・うぅおおい!!安いな!!
2011年モデルの3Dアク○スで60インチ16万円なの!?
いよいよ日本はデフレに突入したのか?
まあ32インチが29800円の時代だから、1インチあたりで言えば割高なのかもしれんが
60インチがこの価格ってことは、一般の家庭用として通用するということだ。
ふーむ。そう考えると俺が間違っていたのか?
しぶしぶ、価格帯の情報を持って、値下げ交渉ホームの新宿へ。
店頭価格は22万の10%ポイント(実質198,000円)
たけえな。
店員を呼んだらSHA○Pの人が、てぐすねを引いてやってきた。
今どきコントでもない限り手もみしながらはやっては来ないのだが・・・。
よっぽどカモだと思われたのか。
開口一番
「これ、16万なら、今かうんだけど」
「・・・・え!?・・・・・・・・ちなみに16万というのは?」
「○○電器で16万だった。無理ならそっちで買うよ」←カマシです。
SHA○Pの人、裏へ走る。・・・戻ってきた。
「○○電器さんで、その価格の確認は取れなかったんですけど、
今日、お買い上げなら値下げとポイントUPで、それより200円だけ安くします。
5年保証と設置代無料。下取りTVで-5000円もします」
もともとあった40インチの液晶は別で処分するとして、
アナログのゴミ14インチがあったのでそれで対応。
これで実質、15万5000円くらいか?
代理購入終了。明日、60インチがやってきます。
しかしまあ、これを238,000円(ポイント無し)で
正月特価と称して堂々とチラシ出してる店もあるわけで
さらに、それで買ってもいいと思う人もいたわけで。
手数料ふんだくればよかった。
機能に関しても、この人たち、3Dなんて見ないだろうに・・・。
3D機能ついてるTV買ってなにがうれしいのか。
モノの価値ってなんなんだろうと考えさせられる。
|