方でも書いたけど、どの報道見てもピンとこなかった
日本戦の記事で、唯一、共感を得たものがあった。
Goal.com掲載のサッカーマガジンゾーンウェブの記事。
(Yahooニュースでも掲載されてました)
『データで浮き彫りになるザックジャパンの敗因』である。
まあ、最初の切り口は
「ポゼッションが60.8%でコロンビアの陣内でプレーしてたのに負けた」
という感じの出だしなのだが、
秀逸なのが
「"自分たちのサッカーをやろう""日本らしさを出した結果"と言って、ポゼッション=主導権と勘違い」
という点。
おお、俺が感じてた気持ち悪かった部分をバッサリ。
さらに、記事は続く。
「W杯は自分たちのスタイルの発表の場ではない」
「負けた後の渋谷のハイタッチや、"自分たちのサッカーができなかった"と
インタビューで話す選手に違和感を覚える」
その通りです。
「W杯は国の威信を背負って戦う場であり、それは、日本戦以外の試合を見て痛感する」
スッキリ。
バルサじゃねえんだから、えらそーに「自分たちのサッカーができませんでした」って。
できりゃ勝てると思ってんか。
これから、上手いヤツは出てくるだろうし、今から日本の型なんて言うのは
意味ないと思うなー。
|