前置き) 後々、明らかになりますが、色々あったので、ちょっとゆったりな更新になる予定?wwwなのです。
いよいよ、明日から、一年で最も重要な三日間が始まる。
今年は驚異のメンツにつき、俺の準備に欠ける熱意は凄まじかった。絶対に、凄いことが起こる予感がしていた。
・・・会社が終わって帰宅。
すでに荷造りはしておいたので、シャワーを浴びて、最終チェック。
問題なし。夜のうちにツレの家に行って、朝になったら苗場に直行なのだ。
さすがにフジに行くのにBMWは出したくないので、親にFITを借りる約束を取り付けた。
「月曜に戻すから」と告げると、
「あら、アンタ、明日、誕生日なのに、もう出かけるの」
・・・・・・・。
俺の誕生日、明日じゃねえよ。
明後日なんだけど・・・・・。
なんか、そう訂正するのが逆に怖くなってきたので
「・・・まあ、別に・・・」と告げて玄関を出る。
財布から免許証と保険証を取り出して、改めて誕生日を確認するが、・・・うん、明後日で間違いない。
コッチは生まれた日の記憶がないので、親に間違えられると自信がなくなる。
ちきしょう。親め。
なんかもやもやした気持ちでスタートさせられてしまった
当然ながら、木曜の夜の都内はガラガラ。そっこーでツレの家について寝床を借りるつもりでいた。
しかし、この野郎、どうやら荷造りしてないらしい。
部屋には未開封のAmazonの箱が山積み。
「今から準備するんで」と言いながら、一つ一つ箱を開け出した。
それを眺めながら、我々はホントに野外フェス常連者なのだろうか・・・・、と不安になる。
どうやら奴はパッカブルの長靴とメレルのシューズを持っていくようだ。
やはり、敵は雨。
そこの対策を怠らないのを見て、一瞬、安心しかけたが
箱から出した靴を履きながら
「あれ?ちょっとデカイかな?」とか言うのを聞いて、やはり不安になった。
前日ということで、とりあえず今年の楽しみなアーティストを確認。
俺は当然、ローゼズを筆頭にエド・シーランや井上陽水、ジャックホワイト、DOTあたりを挙げる。
ツレはジャスティス、カリボー、THE FIELDが気になるようだ。
お互いの見解としては、フジでレディオヘッドが見られるのはすげえ嬉しい。
が、俺たちは二人とも2003年に「アレ」を体験してしまった。
来日公演のほとんども見ているので、ちょっと感動があるかは分からない・・・といのが正直なところだ。
そんな想いを乗せて、2012年のフジロックはいよいよ幕をあけるのだった。
1日目につづく・・・。
|