1 SUMMER SONIC 2012 2011.8.18〜8/19 at 千葉マリン&メッセ
1 / 2 / 3 / 4
今年のラインナップについて 

8/12

フジに気をとられていたら、週末はサマソニだ。
早いなあ。

さて、ここに来ておかしなニュースが。
「二日券と日曜がソールドアウト」
え?
なんで?
リアーナってそんなにニーズあるの?

いや、もちろんすげえアーティストだし、ビヨンセよりは良いと思うんだけどね。
本場のホンモノって感じはするし。

けど、サマソニってメタル馬鹿とロキノン厨とビジュアル好きの祭典なのかな、と。
そんなに、ホンモノが分かる女子は多くないと思いますよ。

・・・これは俺の予想だが、モモクロが決まってからのソールドだけに、ちょっと怖い状況になってる恐れが。
いよいよオタク層を取り込むのか?
俺は、全ての音楽のジャンルを肯定するし、カテゴライズを好まないけど、
ごった煮にする意味を問いたくなるときはある。
それはフジのような「レディオヘッドファンにコステロを」というものとは違いすぎて
頭痛がするような組み合わせも。
ただ、この層が来るってことはPerfumeも満員かも。そこの層と被るのかは知らんが。
これがサマソニ!って・・・ブッキングにポリシーないのが代名詞でいいのかなあ。

まあ、結局、全部は見れるわけでもないし、見たくないなら他のステージにいればいいだけなんだが。

一番、嫌なのがサマソニのクソ混み(半分はクリエイティブマンの運営が悪い)なだけに
空いてると予想した思惑が外れることに。
そうは言っても、バラけてくれ・・・ないかも。
結局、ロックが好きな層は、その時間はニューオーダーに集まるか・・・。

しかし、初日が残ってるのは?
グリーンデイのAX単独は、相変わらず1万越えのゴールドチケット化してるし。(買えなかった・・・)
サマソニではシガーロス見る気なので、できればグリーンデイはギリギリまでAX粘るけど、
買えなけりゃアルバムツアーまで諦めるか。

しかし、なんだかんだ言ってもやっぱり夏の2大フェスの一角。
「サマソニ行くぞ」って開き直るとテンションあがる。この辺は、メンツ云々は忘れよう。
まさしく10歳若返るって感じだ。

フジは終わってしまったけど、今年も、夏は、まだ終わらない。それがサマソニの存在意義なのだ。




持ち物

 


チケット。
最も忘れがちで
最も忘れてはいけないもの。
とにかく最初に準備するのだ。

 


帽子。
当日に購入したアイテム。
日差しの強いサマソニでは重要。
サマソニっぽく普段使いができる
タイプを買いました。

 
着替え。
シャツは一日一枚(以上)が
基本です。
サマソニはとにかく汗かいて
ナンボのフェスなのだ。
 
タオル。
これも一日一枚が基本です。
万が一、忘れても企業ブースで
配ってることが多い。
 


財布&カラビナ。
防水サイフじゃ。
今年は小物が効いている。
カラビナもモンベル。
チェーンはビクトリックス。

 


デジカメ。
sony TX-10。
特価で手に入れてやった。
防水性とデザインだけでなく
とにかく写りがGood。

 

スニーカー。
動きやすく、スタイリッシュに。
今年はパトリックです。
フィット感と踊りやすさで
K・SWISSを上回る靴。
軽さは素晴らしいが、ソールが
薄めなので、衝撃には弱い。
 
時計。
フジでも活躍した
アマゾンで3000円のマリンウォッチ。
元値は10000円という噂だが・・・。
まあ、防水加工されていて、
軽くて、壊れても文句のない時計。
ちなみに電池が8年保証らしい。

 
 

 (その2) につづく・・・・

1 / 2 / 3 / 4